アグロステンマ PR

ガーデニング初心者がアグロステンマを種から栽培【地植えから1か月まで】①

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コロナ禍のストレス解消のため、ガーデニング初心者なのに種まき病にかかってしまい、ネモフィラ、ストックに続き、アグロステンマを種から育ててみることにしました(*´▽`*)

アグロステンマはヨーロッパでは麦畑の雑草と呼ばれるほど、丈夫で作りやすい花と聞きました。

育てるのはアグロステンマのギタゴです。

アグロステンマ 種まき

アグロステンマの種は、【種子】アグロステンマ ギタゴ タキイ種苗のタネです。

アグロステンマは5~6月頃に60~90㎝のほっそりした直立茎に線状の葉をつけるピンクのかれんな花です。茎がほっそり育つ姿はコスモスに似ていますね。

アグロステンマ 種まき

アグロステンマはガーデニング初心者でも栽培しやすい花なんだとか。日当たりが良ければ特に土の質も選ばず育てることができるのが嬉しい(*´▽`*)

さき
さき
2021年の春に庭いっぱいにアグロステンマのピンクの花が咲き乱れたら最高です。

アグロステンマを育てる環境

育てる地域東北南部
育てる場所南側の庭(明るい日陰)に地植えする
種まきの時期9月中旬

アグロステンマの種まきは、秋まきと春まきができます。

秋まきは9月中旬から10月下旬。春まきは3月中旬から4月中旬。

アグロステンマは育苗ポットを使わなくても、直まきもできます。

東北南部で寒いので越冬できるか心配でしたが、タキイのアグロステンマの種は2mlとたくさん入っていたので試しに秋まきに挑戦してみます。(1袋で100本のアグロステンマの苗が育つらしい)

さき
さき
寒地の場合は、春まきのほうが育てやすいそうです。

アグロステンマの種はどんな感じ?

アグロステンマの種の大きさは、1.5㎜ほど。大きくて種まきしやすかったです。

アグロステンマ 種 大きさ

9月13日アグロステンマ種まき開始~

9月13日。東北南部の気温、最高気温28℃、最低気温19℃。

朝晩は少し肌寒いです。

アグロステンマの発芽気温は20℃前後、もう少し待ったほうが良いのかもしれない。2020年は東北南部も残暑が厳しい。本格的に寒くなるまでに苗をしっかり育てたいので、ちょっと早いかもしれないけれど種まきすることに。

朝晩はぐっと冷え込むけれど、日中はかなり暑い日が続いています。

3号ポットに2粒ずつアグロステンマの種まきしました。種が隠れる程度に土をかぶせます。

種まきに使った土は、カンセキで購入した花壇・庭造りの培養土です。

アグロステンマ 種まき 2020

種まき後、5日で芽が10個発芽する

9月18日。最高気温28℃、最低気温20℃。

まだまだ日中は暑いです。アグロステンマは種まき後、2日で数個発芽。さらに種まきしてから5日経つと10個も発芽しました。

アグロステンマ 発芽

同時期に種まきした他の花の芽が虫に食べられるのに、アグロステンマは虫の被害もなくすくすく日増しに大きく成長中。

アグロステンマは特に気を使わなくても、種まきからすくすくと問題なく育っています。

種まきから1週間、すべてのポットから発芽

9月20日。最高気温23℃、最低気温17℃。

日中も少し肌寒く感じるようになってきました。

アグロステンマの種は、10個すべての育苗ポットから発芽完了。2日後に他の花の苗が虫に葉と茎を食べられてしまいました。

アグロステンマも念のため、育苗ポットの上にスミフェート粒剤をぱらぱらまいてみる。

種まき後2週間、本葉が大きく成長してくる

9月27日。最高気温22℃、最低気温12℃。

福島南部は朝晩の冷え込みが激しく、こたつを出すほど(*´▽`*)

アグロステンマは日々成長中。台風の影響で雨の日も多かったので成長が遅く感じていました。

これから晴れの日が続くので、さらに大きく成長してくれそうです。

アグロステンマ 栽培

アグロステンマの双葉が出てきてから、10日に一度ほど薄めた液体肥料をあげています。(ハイポネックス)

アグロステンマ 種から

大きく丈夫に育ってね(*´▽`*)

さき
さき
アグロステンマを種から栽培するのは初めてですが、栽培が簡単に感じます。

育苗ポットを使わなくても、直まきするほうが手間が省けて楽かもしれません。

南側の花壇に本葉4枚のアグロステンマを地植え

9月28日。最高気温22℃、最低気温9℃。

3号ポット(9㎝)だと土の乾き方が早いので、アグロステンマの苗を地植えしました。(13個)本葉はまだ4枚ほど。

アグロステンマの苗を植えつけた場所は、南側の建物の影になる明るい日陰。

庭の土は岩盤なので掘り返し大きな石を取り除いてから、ホームセンターのカンセキで売っていた花壇・庭造りの培養土を入れてみました。

アグロステンマの苗の植えつけ間隔は30㎝ほどあけています。

アグロステンマ 植え付け

購入したタキイ種苗のアグロステンマの育て方には、育苗した苗は本葉6枚程度で植えつけする、とあったのですが、地植えしたら一週間ほどでスクスクと急成長して気が(*´▽`*)

アグロステンマの成長で心配なのは、

  • 建物の影になってほとんど日が当たらない明るい日陰(南側の花壇の奥)
  • 土が乾きにくいこと

アグロステンマは日当たりさえ良ければ、特に土質を選ばないそうなので、明るい日陰で花が咲くまで成長するか微妙です。

さき
さき
順調に苗が大きくなっているので心配することはないのかな?

地植えから1か月、明るい日陰でもすくすく成長中

11月1日、最高気温16℃、最低気温9℃。

アグロステンマ種まきから7週間が経過。明るい日陰でもすくすくと問題なく成長しています。

アグロステンマ 地植え 1か月

本葉は10枚ほどです。苗は15㎝ほどの大きさまでに成長しました。肥料は特に与えていません。

アグロステンマ 地植え

今の段階でアグロステンマを栽培して気になるのは、

  • 雨が降った後だと、苗の3割は倒れていることが多い
  • 葉がやわらかいような気がすること
  • アグロステンマの冬越しをどうするか?

完全に苗が倒れてそのままってことはないので、このまま様子をみることにします。

福島南も11月に入り、朝の気温が2℃ほどに下がる日がやってきます。冬越し対策として、不織布(ふしょくふ)をかけるか、株元をマルチングするか考えています。

 

今回は濃いピンクのアグロステンマの種を育てているのですが、濃いピンクと淡いピンクのまざった【種子】アグロステンマ ラブリーミックス タキイ種苗のタネもありました。

私は楽天のIvyで花の種をまとめ買いしました。初めて利用したショップですが、花の種の栽培方法が詳しく手書きされたメモが入っていて種まきの不安が少なくなりました(*´▽`*)

▼せっかく購入した種なので、栽培成功させたいです。

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。