ラベンダー 冬の室内【フェルトプランター】ですくすく育つデンタータ系ラベンダー 2021年2月28日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年の6月中旬にホームセンターで見つけて購入した、四季咲き性のデンタータラベンダー。 ホームセンターのハーブコーナーで …
ネモフィラ ネモフィラの霜よけ対策の不織布をはずしてから開花までの記録⑥ 2021年2月17日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 寒冷地の福島県南で育てる露地栽培の種から育てるネモフィラ。ネモフィラのインシグニスブルーを2020年の9月に種まき。 年末年始の大寒波 …
金魚草 寒冷地の寒さに強い?ダイソーの金魚草を種から育てる栽培レポ① 2021年2月7日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年の秋にダイソーの花の種、プレミアムシリーズ切り花金魚草ミックスを購入。 ここは寒冷地。金魚草は春まきする種ですが、秋まきで …
ビオラ 【ダイソー花の種】ビオラを寒冷地(1月)室内で種まき栽培できるか挑戦① 2021年1月31日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ ダイソーのビオラの種を手に入れたので、寒冷地の室内で種まきに成功できるか挑戦することに。 数日前にダイソーで購入したビオラの種 …
ノースポール 【寒冷地の秋まきで育てる】ノースポール種から栽培つぼみがつくまで① 2021年1月24日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ ガーデニング初心者の方でも栽培しやすいと聞くノースポール。直径3センチほどのかわいらしい花を咲かせたくて、寒冷地の秋まきで栽培に挑戦すること …
ガーデニング 寒冷地の露地栽培は無理だった?ネモフィラ・ストック・キンギョソウ・ルピナス・アグロステンマの冬越し状態は? 2021年1月17日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ コロナ禍で時間ができたこともあり、昨年2020年の秋に種から花を咲かせようと、ダイソーや通販サイトでネモフィラ、ストック、キンギョソウ、ルピ …
ガーデニング ハーブ栽培初心者なら読んでおきたい!!「ハーブ栽培の基礎が学べる本」 2021年1月20日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年、買って良かった(*´▽`*)と思ったのが、ハーブ栽培、初心者のためのハーブの手入れが基礎から学べる本でした。 はじめてのハーブ手 …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】寒冷地地植え1年目ラベンダーグロッソの寒風対策⑥ 2020年12月28日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 今年の初夏に地植えしたラベンダーグロッソ。9㎝ポットで購入したグロッソの苗は、直径30㎝以上に成長。 【ラベンダー栽培記録】ラベンダー …