ラベンダー ラベンダーは種から育てるのは難しい?ラベンダーを種から育てる栽培記録 2023年3月25日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ ラベンダーは種から育てるのは難しいのか?一昨年種まきしたダイソーのラベンダーは、なんとか育っているものの、昨年同じように種まきしたダイソーの …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】春先に新芽がでないまま強剪定したグロッソが開花⑪ 2022年7月31日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 2年前に庭に12個植えたラベンダーグロッソ。1年目の冬越しは成功したのですが、2年目の冬越しは不織布で寒風対策をしなかったためか、春先の芽吹 …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】新芽が出ないラベンダーグロッソを強剪定した結果⑩ 2022年5月8日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 2年前に苗を購入して地植えで栽培しているラベンダーグロッソ。 昨年から今年にかけての冬に不織布で寒風対策をしなかった 風 …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】冬越しのラベンダーグロッソが枯れた原因⑨ 2022年3月20日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ そろそろ植え付け3年を迎える、地植えで苗から育てているラベンダーグロッソ。 グロッソは耐寒性も強く-10~15℃あります。2年でグロッ …
ラベンダー 知らない間に育っていた種から育てるダイソーのラベンダー 2021年9月25日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 今年の3月の頭、赤玉土に種まきしたダイソーのラベンダー。6センチのセルトレイに2、3粒ずつ×8種まき。種まき後は室内の無加温ビニール温室で管 …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】グロッソは地植えだと大きく育つ!植え付け間隔は何センチがいい?⑧ 2021年7月12日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年の5月に地植えして栽培しているラベンダーグロッソがほぼ満開になりました。 ↓ちょっと早すぎたグロッソの収穫 【ラベンダー栽培 …
ラベンダー 【ラベンダー栽培記録】地植え2年目のラベンダーグロッソの成長と収穫⑦ 2021年6月23日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年の5月の末、楽天のハーブとアロマテラピー購入したラベンダーグロッソ12株。 昨年の5月の植えつけ時には、9センチポットで小さくて、 …
ラベンダー 冬の室内【フェルトプランター】ですくすく育つデンタータ系ラベンダー 2021年2月28日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 昨年の6月中旬にホームセンターで見つけて購入した、四季咲き性のデンタータラベンダー。 ホームセンターのハーブコーナーで …