ラベンダー PR

冬の室内【フェルトプランター】ですくすく育つデンタータ系ラベンダー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨年の6月中旬にホームセンターで見つけて購入した、四季咲き性のデンタータラベンダー。

デンタータ系ラベンダー

フリンジラベンダーとも呼ばれるスペイン領バイアレス諸島、アフリカ北部原産のラベンダーのこと。

四季咲き性で香りはあまり強くない観賞用のラベンダー。常緑性で葉に細かい切れ込みがあるのが特徴。

暑さには強いが耐寒性は-5℃と弱い。寒冷地では鉢植えにして冬は室内で冬越し。

デンタータラベンダー

ホームセンターのハーブコーナーで、デンタータラベンダーがぽつんと残っていて、苗も小さく本当に育つのか?と思っていたのですが、

レースラベンダー

12月中旬までは外で不織布をかけ栽培→大寒波が来る前に部屋の中に移動したデンタータラベンダー。

室内で栽培するようになってから、すくすくと大きくなり8か月でこんなに大きく成長しました。つぼみもついてきました。室内の温度は17℃くらいです。

デンタータラベンダー 室内

以前ネットで購入したフェルトプランターで育てています。土は赤玉土(小粒)6に対して、腐葉土を3、混ぜたものを使用。肥料は使っていません。

使用しているお手頃価格のフエルトプランターはこちらの記事で紹介しています。

冬の室内でラベンダーを育てる心配だったこと

冬の室内は乾燥しているし、フエルトプランターも水はけがよいこと。フェルトプランターはプラスチックの鉢に比べ通気性がよいです。

ハーブ類をフェルトプランターに変えて生育が良くなったくらいです。

特にラベンダーの室内栽培で心配だったことは、

  • ラベンダーは水切れさせると元に戻らない
  • フェルトプランターで根っこが乾燥しやすい

もし、水切れしてしまったら……。と心配していたのですが、元気にすくすく育っています。

冬の室内で冬越し栽培方法

デンタータラベンダーを置く場所は?

半日ほど日のあたる明るい場所(窓辺)に置きます。エアコンの風が直接あたらないように注意。1日4~6時間ほど日があたる場所がベスト。

我が家の場合、窓のレースカーテンを開けて窓際に置いています。

水やりの頻度は?

フェルトプランターを持ち上げて軽いなと思ったら、午前中にプランターの底から水がちょろちょろ流れ出るくらい水をあげます。

だいたい2週間に一度ほど。

室内の温度が高く乾燥しているとハダニがつきやすいので、毎日スプレーで水をふきかけています。

デンタータラベンダーを室内で育てるメリットは?

室内で栽培しているせいか葉もやわらかいこと。香りは弱いと聞いているのですが、葉のそばでにおいをかぐと、ふわっとほのかにラベンダーの香りが漂っていい感じ(*´▽`*)

デンタータラベンダーのつぼみが出てきて間もない頃。日が経つにつれて花穂が少しずつ伸びてきます。毎日ラベンダーの成長を見ているのも楽しい。

デンタータラベンダー

その後、1か月。花穂の先に白くなり薄紫の小さな花が咲きました。

家の中にラベンダーがあると、毎日大きくなったかな?と毎日成長を観察するのは楽しいですね。

デンタータラベンダー

まとめ

ここは寒冷地。冬のガーデニングは外で出来ないけれど、室内にラベンダーがあると日々成長を見ることができ小さな幸せを感じます(*´▽`*)

フエルトプランターは管理もしやすくおススメです。

地植えで育てるラベンダーも素敵ですが、室内で育てるラベンダーも癒されます。デンタータラベンダーの成長記録は、また記事にしますね。

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。