HSPと私 PR

HSP気質の心の疲れがとれない解決策は何もしないのが効果的だった……

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何もしないことを試してみました。HSP気質なので普段から情報が頭の中に入りすぎて、疲れてしまうことが多々あります。

ゴールデンウイーク5日間、離れている家族にも会えないし、遊びに出かけることもできない。コロナのストレスもどんどんたまっていく……。

1か月前から心が疲れきっていて、どうすることもできなかった。HSPという気質もあり、普段から身体よりも頭が疲れます。休んでも休んでも頭の疲れがとれない。

このままの状態を放置したら、またウツになるかもしれない!!と思い、仕事も休みであるゴールデンウイーク5日間で心と身体をリセットするため、思いっきり自分を甘やかしてみることにしました。

さき
さき
心と身体の疲れをとることだけでなく、本当に自分がやりたいことが何なのか、答えが出れば良いと思い実践してみたところ効果的でした。実際に心の疲れをとるための方法と結果についてご紹介します。

ブログを書かない、Twitterを開かない、家事は最低限しかやらない

何もしないと言っても全く何にもしないのではなく、5連休の前の日から自分がストレスに感じることはやらないことにしました。

ブログは書かない(ブログのことを考えない)ツイッターも開かない、家事は最低限しかやらない。

ソーシャルデトックスをするため、Twitterのアプリもスマホから見れないように削除しました。Twitterを開かないことでストレスがたまるかな?と感じたのですが、スマホからアプリを削除してみると、思ったほど気にならなかったです。

何もしない休みの間は、なるべく頭で余計なことを考えないようにする。気持ちを楽にすることを心がけました。

嫌だな、と思うことはしない。仕事をしている日は5時には目が覚めるのに、連休中は8時くらいまで思う存分寝ていました。

自分でもこんなに眠れるものなんだと感じるくらい、連休初日は12時間も寝ていました。

もうびっくりです。

普段から睡眠は毎日7時間ほど取っているのですが、まだ睡眠が足りなかったのかと。

家事は連休中半日×2日かけて家の中を掃除したり、いらないものを処分したり、部屋にある余計なものを片付けて快適な空間にしてみる。

普段ならやらなきゃ、と思って行動することがあったのですが、やりたいと思うまで行動することを辞めてみる。

ちょっぴり甘めのキャラメルラテを飲んだり、愛犬と遊んでみたり……。

購入したのはいいけれど、時間がなくて読めなかった本をしっかり読んでみたり……。

心の中でこんなにのんびりしていちゃだめだ、という感情が湧き上がってきても気にしない。焦ってきたら深呼吸して過ごしてみる。

焦りを捨てて目の前のことを楽しむ♪周りを気にしない。心を楽にして過ごして2日目の夜、独身の頃実家にいたときのような、ああ、幸せだなぁ(*´▽`*)という、

心の奥底からほっとする気持ちがわき上がってきました。

思いっきり自分の好きなことをする

ストレスをなくして心の底から元気になるため、思いっきり自分が好きなことをしてみました。

前からため込んでいたスマホアプリの漫画を読み漁ってみたり、イラストの勉強をしてみたり、庭の手入れをしたり……。

やりたいな♪と思うことを思う存分にやっていくと、2日目あたりから心が楽になっていくのを感じました。自分の中の焦りが消えて、余計なことを考えないので頭もスッキリしてくる。

普段だと何かしなくちゃと思って行動することが多かったのに、あれをやってみよう♪今度はこれもやってみよう♪と思う行動力が出てきたこと。

3日目あたりから、心の疲れがとれて暇だ♪という気持ちが出てきました。

頭が疲れない、心が軽くなった

何もしない、余計なことを考えない、楽しいことだけをすることを徹底していると、頭も疲れず心も軽くなりました。

頭が疲れなくなった理由のひとつに、ソーシャルデトックスをしたこと。HSPという気質もあり、TwitterのTLを開くと大量の情報が脳に流れ込んでくることが多々あります。

頭を使うことがなくなった分、脳疲労も少なくなりました。

ソーシャルデトックスをしてみると、いかにSNSが時間泥棒かということがわかります。たとえSNSを開く時間が少なくても、SNSのことを考えない時間が多いと、心の疲れ方が全く違います。

やりたいことを思いっきりやったおかげで、心も元気になってきました(*´▽`*)

普段から頭の疲れを感じるのは、やりたくないことを無理にやっているから。やりたいことなら疲れを感じにくいこと。(HSPなのでやりたいこと、楽しいことでもぼちぼちやらないと疲れてしまうということはある)

自分がやりたいと思うことよりも、やりたくないことを紙に書き出してみると、自分が何にストレスを感じて疲れを感じるのか。頭でぐるぐる考えているよりも紙に書き出してみるとはっきりわかります。

何もしないでわかったこと・まとめ

何もしないことは時間の無駄だと感じていましたが、たまには何もしない、ぼ~っとする好きなことをすることが大切だとわかりました。

HSPだと自分が本当にやりたいわけでもなく、周りに流されてしまうことが多々ありました。気がつくと周りがやっているから自分もやっている状態になってしまう。

自分の考えをリセットするためにも、

  • たまには好きなことを思いっきりやってみる
  • ソーシャルデトックスは効果的
  • 定期的に自分のやりたくないことを書き出してみる

日常生活で忙しさに追われていると、今やっていることが本当にやりたいことなのか、自分の心の声を無視して突っ走ってしまうことがあります。

心の底ではやりたくないのに無理してやっていることとか。

定期的に心と身体を休めるのが、HSP(繊細さん)にとって必要なことだとわかりました。

さき
さき
書くのが辛い、もうやめてしまおうか?と悩んでいたブログもこうして楽しく書くことができました(*´▽`*)

疲れている方は、定期的に心と身体を休めることおススメします

最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。