寒冷地でプラティアを育てて3年目。2年前の初夏に6つのポットを楽天のGARDENS(ガーデンズ)で購入したのですが、2年の間に何回も絶滅しかけたプラティアブルー(エクボソウ)
プラティアが絶滅しかけたのは、
購入したすぐ、何も知らずプラティアを地植えしてダンゴムシに苗をほとんど食べられてしまう→夏の蒸れとダンゴムシにやられてしまったプラティアの苗を復活させた方法!!
苗が大きくなったと思い、秋に北側の霜の降りる植栽に植えたら、ほとんど苗が消えてしまった→露地植え寒冷地のプラティア(エクボソウ)の耐寒性は?冬越しできるの?
という経験あり。
その後、春になり北側の植栽でわずかに生き残ったプラティアブルー。3号ポット数個に植え冬の間育てて、春先にプランターに植え替えました。春先に地植えしたのですが、梅雨時と気温の高さで見事に溶けてなくなりました。
残ったひとつプラティアをプランターに植え、北側の午前中だけ日の当たる場所(半日陰)に移動したら、今までで一番上手に育ったのでは?と思うほど、花がこぼれるくらい成長してきました(*´▽`*)
その植物に合った環境だと、うまく育ちますね。
肥料は植えつけ時にマグァンプKを混ぜ込み、後はハイポネックスリキッドを1か月に1度与えただけです。
プラティアのデメリットは、高温と蒸れに弱いです。あと、ダンゴムシにも。
ネットでプラティアを育てている人の口コミを調べてみると、特にプラティアブルーはダンゴムシに弱いみたいですね。
プラティアは夏は日向よりも半日陰の場所の風通しの良い場所が適しています。水はけのよい場所でなければ、プランターで育てるのがいいのかもしれません。
ここは寒冷地でも日差しが強過ぎるので、プランターで育てることにしました。プランターだったら、あちこちに移動できるから楽。
プラティアのメリット
プラティアの繁殖力は強すぎることないし、根も深く張らないから管理が楽。それに成長もゆっくりです。プラティアのメリットは、数センチでもランナーがあれば復活すること。
リッピアのように生育期に勢いよく手に負えないくらい増えすぎる、なんてこともないし。
プラティアを増やすなら、ポット苗をたくさん買わなくても、ひとつのポットからどんどん挿し木で増やせるから楽です。(挿し木といっても、ランナーの半分くらいを土に差し込んでおくだけ。すぐに根付きます)
夏の蒸れとダンゴムシにやられてしまったプラティアを復活させた方法。
あまりにプラティアブルー(エクボソウ)がすくすく可愛く育つので、ネットショップで新しく2種類買ってみました。
購入したのは、プラティアカウンティパーク(ディープブルー)と、プラティアライムカーペット。
夏場の購入でしたが葉もたくさん生い茂り、根もしっかり張っていて立派な苗でした。
プラティアカウンティーパークは、今育てているプラティアブルーよりも、色が濃く性質が強く育てやすいみたいです。株が大きかったので、手でふたつに割って植えつけてみました。
プラティアライムカーペットは、葉の色が明るいライム色で素敵。
どちらも寄せ植えにしてみました。
プラティアはプランターで寄せ植えにしてどんどん増やし、北側の玄関周りを華やかにできたら素敵♪
今回プラティアを購入したのは、楽天のおぎはら植物園です。
送料がちょっと高いことがデメリットに感じたのですが、人気のショップなので春と秋のシーズンだと売り切れてしまうこともあるみたいです。プラティアのほかにも、暑さと寒さに強い宿根草をまとめて20苗近く買ってみました。
寒冷地とは言え、7月半ばの苗購入。暑さで苗が傷まないか心配でしたが、ひとつのポットごと濡れた新聞紙でくるんであり、段ボールの底にはビニールがしっかり敷いてあり梱包は完璧。
届いた苗も皆元気でした(*´▽`*)
うまく育ったら、また記事にしますね。