ネモフィラ PR

【成功】寒冷地秋まきのネモフィラ&チューリップ開花&寒冷地越冬のコツ⑦

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
寒冷地 ネモフィラとチューリップ

花の種まき初心者。超ずぼらな私でも、寒冷地の露地栽培でネモフィラの開花を成功させることができました。秋に種まきしたネモフィラの種は、トーホクとダイソーのネモフィラの種。

【寒冷地のネモフィラ秋まき】霜よけ対策の不織布を外してから開花まで⑥

前回の記事の続きです。

ネモフィラ冬越しのポイント
  • ネモフィラは霜に弱い
  • 霜に当てないように注意する
  • -5℃までは寒さに耐える

とネットの情報で知ったのですが、大寒波が襲った2020年から2021年の-11℃の露地植えでも、無事冬越しできました。(霜よけ対策はダイソーの不織布と腐葉土でマルチング)

霜よけさえしておけば、寒冷地のネモフィラは、霜に当たっても、大寒波でも、葉がパリパリに凍っても大丈夫でした。

【ネモフィラ種から栽培】ダイソーの不織布でネモフィラの簡単霜よけ対策③

やった~♪ついに念願のチューリップとのコラボ(*´▽`*)

ピンクのチューリップとネモフィラのコラボ

ころんとした形のかわいらしい、ホームセンターで購入したチューリップとネモフィラのコラボです。

チューリップとネモフィラ

フリンジチューリップとネモフィラのコラボ

別の場所でもう一枚。フリンジチューリップとダイソーのネモフィラ。気持ちチューリップの数とネモフィラが少ないように感じますが、実際はそんなことないです。

数日でフリンジチューリップも開花。朝は寒さで蕾が閉じているのですが、昼にネモフィラを見ると、しっかりと花びらを広げてかわいらしい。

▼朝のネモフィラとチューリップ

フリンジチューリップ ネモフィラ

▼数日後の夕方のネモフィラとチューリップ

ネモフィラとチューリップ

ここは冬の間日当たりが悪く、2月の中旬に不織布を外してからネモフィラの成長がいまひとつ。

失敗かな?と思っていたのですが、4月の後半になり日中の気温が20℃を超えるようになると一気に開花。毎日、ネモフィラの花の数が増えていて、庭を見るのがたのしくなります。

フリンジチューリップ

ネモフィラの咲き始めは、(葉が思った以上にわさわさで)つぼみが葉に埋もれていたのですが、日が経つにつれてどんどん茎が伸び薄いブルーの花がたくさん咲くように。

葉が大きく茂っているせいか、ここのネモフィラの花は2センチ以上と大きいです。

ダイソー ネモフィラ

一袋55円のダイソーの花の種。安いし本当に育つのか?と思っていました。安くてこんなに花(ダイソーのネモフィラの苗は全部で7株くらい)がたくさん咲くのなら頑張って越冬させたかいがあります(*´▽`*)

ダイソーのネモフィラは薄い水色

冬の間、半日陰になっていた場所のダイソーのネモフィラの苗を、庭の中で一番日当たりのよい場所に移植したところ、すくすく成長中。

4月のはじめは、ぽつぽつ花が咲く程度だったのに、

▼移植して、2週間くらい経った頃のダイソーネモフィラ。

ネモフィラ 花壇

3週間ほど経つと、こんなに花がいっぱいになりました。

葉が少ないせいか、ネモフィラの花の大きさもが1.5センチくらい。葉が少ないのでその分花が多くてにぎやかです。

ダイソー ネモフィラ 2021

おひさまの方向かって、一斉に花の向きが変わるのが、なんともかわいらしいですね(*´▽`*)

ダイソー ネモフィラ

ネモフィラの移植は、太い根を傷つけないようにすれば大丈夫

ネモフィラは直根性なので移植に弱い。

移植=避けたほうがいい・絶対ダメ

と思っていたのですが、実際にネモフィラを春先に移植してみると、何事もなく問題なく育ちました。

移植の際、一番太い根を傷つけないように気をつければ、移植も大丈夫でした(*´▽`*)

寒冷地秋まきの露地植えネモフィラ栽培のコツ

-11℃でも霜にあたっても、腐葉土と不織布の霜よけ(不織布をかけていても葉は凍る)で越冬は成功。

冬の間日が当たらなくても、春のお彼岸とともに日当たりの良くなる場所に植えるのがコツです。春になって日当たりの良い場所のネモフィラから、どんどん開花してきます。

寒冷地秋まき露地栽培のネモフイラは、

できるだけ日の当たる場所で育て、寒風をさけること。

が越冬成功のポイントです。

冬の間、数時間しか日が当たらない場所のネモフィラも無事開花。

冬の間、ほとんど日の当たらない場所に植えたネモフィラの中は育たなかったこと。

霜よけの不織布がきちんとかかっていないネモフィラの苗は、葉がボロボロになって全滅でした。寒冷地の露地栽培のネモフィラは不織布必須です。

ネモフィラは肥料成分が多いと、葉がわさわさになってしまい花に栄養が届きにくくなります。

  • 肥料は少なめ
  • できるだけ日当たりの良い場所
  • 不織布で寒風を防ぎ、腐葉土でマルチングする

ことが大切に感じました。

そうそう、ネキリムシの被害には気をつけてくださいね。

露地栽培のネモフィラがネキリムシに……。試してみた対策と予防法

さいごに・ネモフィラの栽培は、ガーデニング初心者でも簡単

秋まき、種からのネモフィラ栽培は、ガーデニング初心者でも簡単に成功させることができました。

寒冷地の秋まきだと、霜よけの作業がちょっと面倒に感じます。しかも種まきから開花までが5か月~と長い。

それでも2月中旬頃からネモフィラが開花してくる姿をみるのは、言葉にできないほど嬉しいし癒しを感じます。

ダイソーの55円のネモフィラの種でも、たくさんの花を咲かせることができました。ネモフィラの苗は100円程でホームセンターで売っていますが、種からだとたくさんの苗を育てることができコスパもいいですね。

ネモフィラの種まきおススメですよ(*´▽`*)

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。