食品

サプリ嫌いの子どもが喜ぶ!!ビタミンA配合の味付け海苔が美味しすぎる話①

スマホで眼が疲れる子どものために、何か良い対策はないかな?と、前々から考えていました。子どもの疲れ目対策にサプリも試したいけれど、面倒くさがって飲んでくれない。

そんなとき、ビタミンA配合栄養機能食品の味付け海苔「海苔の瞳」があると知り、さっそく試してみることに。

 

子どもと一緒に海苔の瞳を食べてみると、普段食べている味付け海苔とくらべものにならないくらいにおいしい!!子どもよりも、わたしが海苔の瞳にはまってしまいました。(*´▽`*)

あまりにも「海苔の瞳」が美味しかったのでご紹介します。

 

チャックタイプの袋に小分けの味付け海苔が入っています。こちら海苔の瞳のキャラクター、みのりちゃん♪

海苔の瞳 味付け海苔ビタミンA配合栄養機能食品、おいしい味付け海苔「海苔の瞳」

チャック付きの袋に、8パックの味付け海苔(海苔の瞳)が入っています。小分けの1パックに5枚入り。

味付け海苔5枚って物足りなく感じるけれど、海苔の瞳は1枚に厚みがあること。小分けパックから出した味付け海苔(海苔の瞳)は、ちょっとキレイ…と見とれてしまうほど、表面にツヤがあります。

しかも、海苔の瞳は海苔の厚み、表面のツヤだけでなく、味がしっかりついていること。

 

市販の味付け海苔ってしょっぱいっていうイメージがあった私。海苔の瞳は醤油ベースの味付け海苔で、伝統の味付けをキープしてるとか。

ちょっぴり甘めでダシの味がしっかりついていること。(まるで駄菓子のような、ちょっぴり甘めでダシの味がクセになる、子どもにうける味付け)

 

海苔の瞳、控えめに言っても、めちゃくちゃおいしい!!

 

独自で開発した味付けタレが食欲をそそるだけじゃなく、やみつきになります!!

 

江戸っ子の私の父が生きていたら、「海苔の瞳は、ダシがうまいんだ!!」って言いそう。

 

海苔の瞳はちょっと1枚食べるつもりが、知らず知らずのうちに1袋(5枚)食べてしまう、そんなおいしさです(;´∀`)

「海苔の瞳のレビュー記事を書くから1袋だけね」と、子どもに言ったのに、

私がよそ見している間に、お昼のラーメンの上に「海苔の瞳」をのせていました。あっと言う間に、3袋食べられてしまいました…。しめて15枚。(*´ω`*)

海苔の瞳を食べてみて、味付け海苔ってこんなにおいしかったっけ?と首をかしげてしまうほど。海苔の瞳は、1枚だけでも食べ応えがあります。

 

ほんと、「だまされたと思って食べてみて!!」と声を大にして言いたいです。

「海苔の瞳」を試してココが良かった3つのこと!!

子どもにサプリを飲ませるより安心

子どもがスマホの使い過ぎで、目に負担をかけているのは十分承知のこと。子どもの疲れ目対策ににサプリを購入しても飲んでくれない。

思春期のせいなのか体調不良で医者にかかることもあり、仮にサプリを飲ませたとしても、薬の飲み合わせも気になりますよね。

 

海苔の瞳の販売元の磯屋は、1953年創業の老舗(海苔一筋65年の返礼品ギフトの大手メーカー)です。ビタミンAを摂ろうとした場合、サプリに比べて食品なら抵抗がないこと。

老舗であり大手メーカーの味付け海苔なら、安心して食べさせることができます。

おやつ感覚でビタミンAが摂取できる

子どもが毎日、おやつ感覚で手軽にビタミンAを摂取できるという点。毎日の食事でビタミンAを摂ろうと思っても、なかなか難しいです。

食事は大切と思っても平日の仕事が忙しくて、毎日しっかりした栄養バランスの整った食事を作れない。毎日ではないけれどスーパーのお惣菜やお弁当を買うことがあったり。(私だけかな?)

海苔の瞳なら、さっとパックをあけて、おやつ感覚でパリパリと食べられる。子どもがお腹を空かせて学校から帰ってきて、白米に海苔の瞳を一緒に食べる。

添加物たっぷりのおやつを与えるよりも、ずっと身体にやさしいです(^-^)

子どもが大好きな味付け海苔なら飽きずに続く

子どもも大好きな味付け海苔。海苔の瞳は1枚に味がしっかりついていること。

ちょっぴり甘めでダシがきいていて、駄菓子のようで駄菓子ではない。おやつのようにたべることができて、しかもビタミンAをとることができる。

子どもにストレスなく、おいしくビタミンが摂れる、これって母親目線からみても理想的。

 

部活のお弁当に、おやつ代わりのおにぎりに、これからの季節ならお餅を焼いて海苔の瞳を巻いて食べてもおいしそう。

ビタミンA配合の味付け海苔「海苔の瞳」のデメリット

磯屋のビタミンA配合の味付け海苔「海苔の瞳」、なんだかいいことばかり書いてしまいました。

海苔の瞳のデメリットをあげるとしたら、普通の味付け海苔に比べて価格が高いこと

海苔の瞳は1袋に40枚の味付け海苔が入っています。(小分けの袋1つに5枚×8つ、チャック付きの袋ひとつに40枚)

お試し1袋(40枚入り)で480円。

5人家族で1日ひとり5枚ずつ食べてしまったら、なくなってしまう量です。

 

ただ、海苔の瞳はただの味付け海苔ではないこと。ビタミンAだけでなく、ビタミンC、カルシウム、鉄分、食物繊維、EPAなどの栄養素が入っています。

毎日の食事で足りない栄養素を、おやつ代わりや食事のおともに、安心してお子さんに食べさせることができること。

特に小学校高学年や中学生になると、親に言えない悩みを抱えたり、ストレスを抱え込むお子さんも少なくないのでは?(我が家の子どもは市販の鉄剤を飲んでいます)

 

デリケートな年齢のお子さんに、ストレスなく美味しく食べてもらえる海苔の瞳は、母親目線から見ても食べて嬉しい栄養機能食品です。

子どもが病気になるとわかります。母親にとっても、お子さんの健康はかけがえのないものですものね(*´▽`*)

▶磯屋海苔の瞳公式サイト

 

さいごに

海苔は海の野菜とも呼ばれていること。海苔の高い栄養効果が注目されていると聞きました。栄養効果が高い海苔にビタミンAをプラス、しかも栄養機能食品である海苔の瞳。

海苔の瞳はビタミンAに着目し「おいしく食べながら目を大切にする」をテーマに製造しているのだとか。

しかも老舗の伝統の味付けをキープしているんだから、おいしくないはずがないです。

 

今回、海苔の瞳をモニターとして商品提供していただき食べてみました。

スマホで目が疲れている子どもに海苔の瞳を食べさせてみよう、と思ったのに、気がつけば私がはまってしまって……。

お昼のお弁当に、海苔の瞳を持参しました。仕事で目を酷使するので、ビタミンAがプラスされた海苔の瞳はありがたい。

 

海苔の瞳はお子さんの健やかな瞳のためだけでなく、仕事にプライベートでスマホを使うお父さん、お母さんにも試して欲しい栄養機能食品です。お子さんだけでなく、家族で食べられるのも海苔の瞳の魅力ですね(´∀`*)

 

海苔の瞳キャンペーンはこちらです。

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。