
40代の主婦は家事に子育てに仕事、それに両親や義両親の介護や子どもの学校行事やPTAなど、プライベートでも外でもクタクタって方、少なくないと思います。
ついつい自分のことは後回しになってしまって、しかも更年期&お子さんの思春期のダブルパンチ!!
もう毎日が辛いのひとこと。
40代って子どもの教育費にもお金がかかるし、なるべくお金のかからないストレス解消法(癒しもかねた)ってないかな?と探して見つけたのが花の宅配便。
なんでも花には、カラーセラピーやアロマセラピーといった、癒しの効果もあると聞きました。実際に家に生花を飾るようになってから、疲れた心が癒されているな~、という気持ちが強いです!!
500円(ワンコイン)から始められる、ポストに届く花の定期便
わたしが試したのは、【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFEです。
ブルーミーライフは日本初の、ポストに届くお花の定期便サービス。全国100店舗以上のプロのお花屋さんがランダムで季節のお花を選んで届けてくれます。
ブルーミーライフの花の宅配便をはじめたきっかけ
Bloomee Lifeの花の宅配を試してみよう、と思ったきっかけは、インスタで紹介されている花がとってもおしゃれなこと。自分の家にもおしゃれな花を飾りたいな~って気持ちが強くなりました。
プロが季節の花を選んで届けてくれる、ってところも気になったポイントです!!
(おしゃれな花が我が家に届くなんて、素敵じゃないですか?^^)
わたしは実際、月に2回ほど花屋に行くのですが、どんな花を選んでよいかわからないこと。でも、花屋の人に選んでもらう勇気もない。(でも、花はめちゃくちゃ欲しい)
ブルーミーライフなら、花を選ぶ手間も省けるし、しかも宅配と違いポストに届くから、配送時間を気にしなくてよいこと。なんだか知らない誰かが、頑張る主婦の(自分で言うなって)プレゼントのようで素敵だな、と感じました。
最初に頼んだのは一番人気のレギュラーコース
Bloomee Life(ブルーミーライフ)の花の宅配は、500円のお試し体験プランにしようか迷ったのあげく、一番人気という言葉に惹かれ800円のレギュラープランにしました。(送料は別にかかります)
そのほかにも、1,200円のプレミアムプランがあります。

毎週?それとも隔週?花の宅配のサイクルが選べる
ブルーミーライフの花宅配は、毎週か隔週か花の配送サイクルが選べます。
花の宅配に興味はあるけれど、毎週はいらないや。毎週でも新しい花が欲しい。人によって考え方も違いますよね。
来週はお休みしたいという場合は、マイページから簡単に「お届けをスキップ」を選ぶことで配送をお休みできます。ブルーミーライフのマイページの使い方もわかりやすく簡単でした^^
実際どう?ポストに届いたブルーミーライフの花宅配!!
夕方、(そろそろブルーミーライフの花が届いているかな?)と、ワクワクしながら玄関のドアわ開けて、外のポストをのぞくと、おおお~届いていました!!
普段はシンプルな包装ですが、12月はクリスマス仕様でとっても素敵。

昨日、ちょっと悲しすぎることがあったので、一足早くクリスマスプレゼントもらったようで
めちゃくちゃ嬉しかった!!
主婦って子どもや夫にプレゼントあげるばかりで、自分は後回し。なかなかプレゼントもらう機会ってないよね。(よっぽどまめなご主人がいらっしゃる方以外は……)

クリスマス仕様のかわいらしい包装を開くと、花の甘い香りが漂います。
ちらっと見えているけれど何の花かわからなくて、さらにドキドキ。

じゃ~ん。開けました。とは言っても、ちらっとしか、花は見えていない?
左側にあるのが花の延命剤。それとお花の手入れのスタートガイド。花を扱うのがはじめての方にもわかりやすいように、手入れの方法が紹介されています。

今回、ブルーミーライフから届いたお花です。
えっ、想像以上にかわいいです。思いっきり私好み……。

写真だと、ちょっと見えづらくてごめんなさい。届いた花の種類と届けてくれた花屋さんの名前が書いてあります。

ちなみに今回届いたお花は、ガーベラ、レースフラワー、姫リンゴ、ナデシコ、なんかしらのグリーン。
姫リンゴは棒にさしてあって、クリスマス仕様でかわいいのひとこと。40代主婦(もうすぐ50歳)にはかわいらしすぎ?なんて思ったり。(でも、内心は嬉しくてたまりません)
ナデシコの花には、小さなつぼみが、いくつもついています。

さっそく、スタートガイドを見ながら、花の水揚げをしてみました。
プランも途中で変更できるのか?
今回、わたしはレギュラープランにしたのですが、ちょっとぜいたくなプレミアムプランや、お試しプラン(500円)も試してみたくなりました。
ブルーミーライフの花宅配は、クレジットカード払いに限り、途中でプランの変更もできるそうです。
最初はお試しプランにしたけれど、レギュラープランも試してみたい。レギュラープランにしたけれど、やっぱり500円のお試しプランでいいかな。やっぱりほかのプランも気になりますよね~(*´ω`)
ブルーミーライフのポストに届く花宅配、欲張って全プラン試してみるつもりです!!(`・ω・´)
Bloomee Life(ブルーミーライフ)のココが気になった!!
値段の割に花のボリュームが小さいような気がした
わたしが今回頼んだのは、一番人気のレギュラープラン。800円(税別)+送料。
まだ初回の花のお届けなので分かりませんが、本音を言うと、もう少し花にボリュームがあるかな、と思っていました。
しかし、プロの方がわたしの為に花を選んで包装してくれて、配達員の方が家まで届けてくれたこと。
人の手がかかっていることを考えたら、手ごろで素敵なサービスに感じます。
支払い方法はクレジットカード払いか銀行振込しかない
支払い方法はクレジットカード払い銀行振込しかないこと。毎週お届けのサービスだからなのか、コンビニ後払いがないのは、ちょっと残念な気がしました。
回数の縛りがある
クレジットカード払いの場合、初回から4回目までに解約すると、4回目の商品代金がかかってしまいます。
銀行振込の場合は、3か月ごとの契約になっているので、途中でプランの変更もできないのがデメリットに感じました。
Bloomee Life(ブルーミーライフ)のココが良かった!!
どんな花が届くかわからないワクワク感
今回、どんな花が届くのだろう?とワクワクするだけでなく、子どものように家のドアを開けて、外に出て(届いているかな?届いているかな?)ポストを開ける楽しみ。
家に入って、花の宅配の届いた包装をあける瞬間。花の甘い香り、色とりどりの花が目に入ってきて、疲れた心も(あ~幸せ~っ)て、感じる瞬間。
一度体験したら、もう、やめられません……。
今回、ブルーミーライフをはじめての利用で、とても幸せな気持ちになれました。小さな花束ひとつで、こんなに簡単に癒されるなんて不思議です。
自分では選ばないような花が届く
普段、自分では選ばないような花や、こんな花あったの?と思うような花が届くということ。ブルーミーライフのサイトを見ていると、色とりどりの花が掲載されています。
花束の組み合わせや、実際に届いた花の情報をチェックすることができる。※公式サイトのマイページでお届けした花の名前がチェックできる。
何回も花の宅配を利用して、花の種類や組み合わせを覚えることで勉強になること。実際に花屋に行ったとしても、あっ、この花知っていると自分で花を選ぶことができるようになるかもしれない、と強く感じました。
花の色の組み合わせを知ることで、知らないうちにセンスアップしていたら素敵すぎます!!
再送(品質保証)があるから安心
BloomeeLife(ブルーミーライフ)の花の宅配は、花が折れていたり、しおれていたり、傷んでしまっていた場合、品質保証として再送手続きができます。
花は生き物なので、季節や気温によって花の状態がよくなかったりすることもあります。ポストに新鮮な花が届くのかな?とも心配になりますよね。
花宅配の再送手続きは、同じ花を届けてもらう方法と、次回届くお花を無料にしてもらえる方法も。※花の再送手続きには、花の写真の送付も必要になります。
実際に再送手続きをしてみた
今回、ブルーミーライフから花が届いたときから、なんとなくレースフラワーの元気がありませんでした。
気のせいかな?と思ったけれど、どんどん時間が経つごとに花がしおれていく……。
思い切って、花の配送サービスを利用してみました。

再送手続きは、マイページから簡単にできました。
通販という人とのやり取りが目に見えないサービスなので、品質を保証してくれるのは安心度が高いですね。
ブルーミーライフの花宅配の解約方法は?
ブルーミーライフの花宅配の解約方法は、支払い方法ごとに違ってきます。
クレジット払いの場合は、初回から4回のお届けがすんだ後、ブルーミーライフの公式サイトから解約手続きができます。
銀行払いの場合は、問い合わせ公式サイトの問い合わせフォームより解約手続きができるようです。
ポストの大きさはどのくらい必要なの?
ブルーミーライフのポストの大きさの推奨(すいしょう)は、
タテ4.5×ヨコ16センチ以上、です。
うちのポストには入らないかも、という方は、「宅配ボックス」か「ドアノブ」と住所の最後に入れてもらうと、配達員の方に対応してもらえる場合があります。
まとめと感想(お得な情報も)
Bloomee Life(ブルーミーライフ)のポストに届く花の宅配は、
(プランの変更等を考えると)
・クレジットカードを持っている方が使いやすい
・クレジットカード払いでも初回から4回の縛りがある
・銀行振込だと3か月ごとと契約期間が長いのがデメリット
に感じますが、
・花をある暮らしをすることで(花を眺める、花の香りをかぐ)日ごろの疲れが癒される
・花のある暮らしがしたいが忙しくて花を買いに行く余裕がない
・どんな花を選んでよいかわからない
・花を部屋に飾ることで、普段から部屋をキレイにしておこう、という意識が高まる
わたしの場合、隔週ごと月2回の花の配達だから、1600円+税金と送料。お金も大してかからない。それに花をながめること、花の香りをかぐことで癒される。
トータルしたら、良いサービスを見つけたな♪と強く感じます。
ブルーミーライフのポストに届く花宅配は、しばらくプランを変えながら続けていきますね(*´▽`*)
大きな花束じゃなくても、かわいらしい小さな束でも、花がある暮らし素敵です。朝起きて、仕事から帰ってきて、寝る前にと花を眺める。
40代の疲れたこころと身体のストレスが解消されるようです。

以上、ポストに届くお花の宅配、ブルーミーライフの紹介記事でした。