こんなミシンが欲しかった…
先日行われたA8フェスティバルで見かけたのが、アイシン精機のオシャレなミシン。厚手の生地でも楽々縫える♪ミシンの壁と言われた12オンスのデニム生地12枚の重ね縫いもできるという優れもののミシンがsuper jeans。
ミシンとしての見た目もとってもオシャレ。ミシンは白っていうイメージがあったんですが、なんでも売れ筋の人気はショコラブラウンなんだそう。

ミシンって毎日使うものでもなくて、デザイン性まで考えて購入しようと思ったことないから、とっても衝撃的でした。
キッチンや家電製品はデザインがオシャレなものがたくさん登場していることは知っているけれど、ミシンもここまでおしゃれになったんだなぁ、と感心しました^^
欲しいのは直線縫いがしっかりできるミシン
家庭用のミシンで厚手のものを縫うってハードルが高いんですよね。昔、私が実家にいたとき、母が長年使っていたジャノ●のミシンを手放して、2万円ほどのコンパクトミシンを購入したんです。
しかし、安物のミシンだと、厚手のものが縫えない。ミシンで生地を縫うときに押さえる金具がしっかりしてなくて、上手にミシンをかけられない…。と良く言っていました。
「良いミシンを選ぶなら、直線縫いがきちんと出来るものがいいのよ。」と、良く言っていました。
私は母の言葉を覚えていたので、ミシンはやっぱりジャノ●でしょ、と高額なジャノ●ミシンを購入したんです。(簡単な動物や花などの刺しゅうや、アルファベットやひらがなの刺しゅうができるタイプ)
デザインが良くて、厚手のものがしっかり縫えるミシンは高いんじゃないの?
見た目もとってもオシャレで、しかも厚手の生地がしっかり縫える。
高額のジャノ●のミシンでも、厚手のものはうまく縫えなかったりするので、アイシン精機のスーパージーンズはさぞかし高いんだろう??と思ってました。
アイシン精機のミシン、スーパージーンズの価格を聞いてびっくりしたんですが、なんと4万円代なんだとか…。

えっ、こんなに安いの?びっくり。
だって、私が10数年前に購入した、ジャノ●のミシンは20数万円したし…。
アイシン精機のミシンは、ジャノ●の高額なミシンに比べれば、刺しゅうはできないし、基本的な縫い方しかできないけれど、(直線縫い、ジグザグ縫い、ボタンホール縫い、裁ち目かがり縫い、まつり縫い、かがり縫い…)これだけできれば十分です。
良く入園入学の時期になると、スーパーの入り口で、入園、入学のときに刺しゅうができるミシンがいいですよ♪と言って販売していますよね。たしかに刺しゅうができるミシンはいいけれど、ミシンで刺しゅうってそんなに使うことないし、(使ったとしても幼稚園、小学校入学のときぐらい…)
それより、なにより、しっかりとした厚手のものまで縫えるミシンの方が活躍することが高いです。
保育園、幼稚園、小学校の布、小物の準備だけでなく、ぞうきんを縫ったり、ジーンズの裾上げをしたり、キルティングのバッグを縫ったり、、、お店で出来たものを購入すればいいんですが、やっぱり手作りものって温かみがあるし素敵です^^
ぞうきんも市販のものは便利でいいけれど、薄っぺらくてなんだか使いにくい…。子どもに聞くと、「お母さんが作ってくれた、ぞうきんの方が使いやすい。」と言ってくれます。
お金を出して購入するなら、シンプルでどんな生地でも安定して縫えるミシンがいい
自分の子どもの持ち物は、手作りでそろえてあげたいママや、お孫さんの入園・入学の小物類を手作りしてあげたいおばあちゃん。
入園・入学準備用のミシンとしてだけでなく、お子さんのジーンズの裾上げや、通販で購入したパンツの裾上げなど、一台あれば活躍すること間違いなし、と思います。
アイシン精機のホームページ笑顔のたまごからは、スーパージーンズのオリジナルレシピもダウンロードできます。(巾着、バッグなど)
厚手のものが縫えるミシンが欲しい、シンプルな機能でも、しっかりと生地が縫えるミシンが欲しいという方は、スーパージーンズをチェックしてみてはいかがですか?
こんなミシンが欲しかった♪と思うような、オシャレで機能的なミシンに出会えるかも?です。
もう少し価格が安いコンパクトミシンを探しているのなら
個人的にはアイシン精機のミシンがおすすめですが、そんなにミシンを使う機会はない、もっと価格が安いミシンはないかな?と探している人にぴったりなのが、ショップジャパンのヌエッタです。
価格もベーシックモデルなら1万円ほど。4色から選べるカラースペシャルセットなら1万円代前半とお手頃価格です♪入園、入学にまとまったお金がかかる、春先の税金の支払いで家計がピンチというときでも、無理なく買えると思います。
ヌエッタの特徴はコードレスなので、どこでもミシンが使えること。ミシンの重さも2.3キロほどというから、持ち運びも楽そうです。
ミシンって手軽に使いたいと思う反面、重いとクローゼットから出してくるのが億劫で、なかなか使わないってことがあります。(私の経験談)ヌエッタは軽いので、使いたいときにササっと出してきて縫物できる手軽さがいいな♪と感じます。お子さんの入園、入学準備にミシンが欲しい、シンプルで楽なミシンが欲しいという方にはピッタリだと思います。
ヌエッタを紹介しているショップジャパンのホームページでは、はじめての方でも作れる手提げバッグの動画を公開中です。 ※2018年1月31日現在の情報です。