ぷよぷよした二の腕とか、お腹まわりとか、むっちりとした太ももとか、薄着になって肌を露出する機会が増えるだけあって、ダイエットも気になりますよね。
今回、ミルミルダイエットという、発売されたばかりのダイエット食品をモニターとしてお試しさせていただく事になりました。
ミルミルダイエットと言えば、最近の人気の雑誌にも掲載されたという、話題の置き換えダイエット商品なんです^^
こちらが、そのミルミルダイエットを5袋×10=10食分です。
今までの置き換えダイエットは、空腹感を感じるものが多かった…
今までに私が試したことのある置き換えダイエットは、DHCのプロティンダイエットと、オルビスのダイエットシェイクです。
両方とも置き換えダイエットとしての価格も手ごろだし、飲みやすかった…。
DHCのプロティンダイエットは、種類(味)によって美味しさのばらつきがあるけれど、そこそこダイエット効果はありました。1週間1日1食の置き換えで、ウエストまわりが見た目でもハッキリわかるくらいスッキリしたし…。
もうひとつの、オルビスのダイエットシェイクは、美味しいことは美味しいけれど、空腹感がたまらなくてダイエットに失敗…。
DHCのプロティンダイエットは量もあり、お腹が満足するんですが、試したのが子どもがまだ3歳くらいのときで、しかも朝に置き換えたからエネルギーが足りなくてフラフラすることがありました。
過去の失敗もあり、置き換えダイエットはお腹が空いて、カラダに合わない…。と興味を持つこともなかったんです…。
今までの置き換えダイエットと違い、ミルミルダイエットはココがいいかも♪

ミルミルダイエットの良いな♪と感じることろは、今まで試した飲む置き換えダイエットと違い、食べる(しっかり噛むことのできる)置き換えダイエットということ。
ミルミルダイエットの特徴は?

酵素配合で、ダイエット5大成分を配合していること。
サラシア、チアシード、キトサン、ギダチアロエでしょ、白いんげん豆エキス…。
サラシアといえば、健康茶やデトックスティーにも良く含まれる成分で、血糖値の上昇を抑制する成分が脂肪を分解して、吸収するのを抑制すると聞くダイエットサポート成分だし、
チアシードといえば、水分を含むとムクムクとふくれて満腹感を味わえる成分ですよね。チアシードを含んだダイエットチョコとか人気だし…。
もちろん、バランスの摂れた食事やしっかりとした質の良い睡眠をとるとか、適度な運動をとり入れるとか、ミルミルダイエットだけ置き換えていればダイエット効果が出る?というものじゃないと思うけど、十分に試す価値があると思います^^
ミルミルダイエットの食べ方は?

今までの飲むダイエット食品と同じく、牛乳に混ぜるだけでなく、トッピングとしてコーンフレークをかけること。(コーンフレークはミルミルダイエットと一緒についてきます)
↓こちらが、ミルミルダイエットと一緒に入っていた、コーンフレークです^^

ミルミルダイエットの食べ方のチラシを見ても、置き換えダイエットというより、ちょっと軽めのオシャレな軽食って感じ…。
ミルミルダイエットの種類は?
バナナとあずきの2種類。5袋ずつ入ってます。

もう何種類か味の種類があればいいかな?と思う反面、発売されたばかりだから味の種類が少ないのは仕方ないのかな、という気もします。
ミルミルダイエットのカロリーは?
ミルミルダイエットのあずきと、コーンフレーク(10g)で、89キロカロリー。
これに牛乳(豆乳)や木綿豆腐をトッピングして食べると満腹度が上がるそうです。
新商品のダイエット商品って不安なところもあるけれど、、、
株式会社ピュア・メディカルといえば、楽天や通販でも人気のプエラリアやホワイテックスを販売している会社です。認知度も高いですよね。
私は過去にホワイテックスを数か月飲んでいたんですが、満足いく商品でした。利用したショップの商品だったら安心、みたいなところがありました。
なので、ミルミルダイエットにも、ちょっと期待しているところがあります^^
ミルミルダイエットは10日分。どれだけカラダに変化があるのか、ちょっとワクワクかも…。
今日スーパーで、牛乳とフルーツと、木綿豆腐を買ってきて、早速ミルミルダイエットはじめます♪
ミルミルダイエットの体験レビューは、日を追って紹介しますね^^
※2016年現在ミルミルダイエットは販売していないようです。
⇒ 楽天で人気の置き換えダイエット
⇒ アマゾンで置き換えダイエットを探してみる