ガーデニング 寒冷地の露地栽培は無理がある?ネモフィラ・ストック・キンギョソウ・ルピナス・アグロステンマの状態は? 2021年1月17日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ コロナ禍で時間ができたこともあり、昨年2020年の秋に種から花を咲かせようと、ダイソーや通販サイトでネモフィラ、ストック、キンギョソウ、ルピ …
ガーデニング 【ラベンダー栽培記録】寒冷地地植え1年目ラベンダーグロッソの寒風対策⑥ 2020年12月28日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 今年の初夏に地植えしたラベンダーグロッソ。9㎝ポットで購入したグロッソの苗は、直径30㎝以上に成長。 【ラベンダー栽培記録】ラベンダー …
ガーデニング 春の種まき用に【ビニール温室棚3段】を買ってみたので感想を書いてみる① 2021年1月10日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 大寒波の影響で秋にまいたダイソーの種から育てた苗が育つかどうか不安。春にはハーブの種まきをしたいので、前から気になっていたビニール温室棚を買 …
ガーデニング 【2020年】寒冷地でジャーマンカモミールを秋まき栽培できるか試してみる③ 2020年12月22日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 今年の5月にダイソーで買った種をまき栽培していたジャーマンカモミール。梅雨と猛暑でジャーマンカモミールの苗がうまく育ちませんでした。 …
ガーデニング 【寒冷地ネモフィラ栽培】12月に初雪、雪の下のネモフィラの様子は?⑤ 2020年12月20日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 寒冷地(福島)で種から育てているネモフィラたち。 12月上旬になって朝晩は氷点下になる日も出てきました。11月に入り不織布での霜よけ対 …
ガーデニング 【アグロステンマ栽培記録】アグロステンマの苗(葉)が突然しなしなになった原因③ 2020年12月8日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 9月の上旬に種まきをしたアグロステンマ。 11月になって霜にも負けず順調に大きくなってきたのですが、数日前からアグロステンマのひとつの …
ガーデニング 【100均ガーデニング】ダイソーストックスプレーミックス栽培・不織布効果は?② 2020年12月6日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 9月の上旬に種まきした、ダイソーの花の種・ストックスプレーミックス。東側と南側の花壇でストックを栽培しています。(寒冷地で9月に種まき) …
困ったこと 【詐欺?楽天カードから緊急のご連絡】不正利用されそうになった怖い話 2020年11月29日 saki 小さな幸せとナチュラルライフ 夕方メールをスマホでチェックしていたら【楽天カードから緊急のご連絡】という案内メールが届きました。 詐欺メールだと思って無視し …